実施日時 | 1/5~2/22まで指定日 氷の状況等によって変更になる場合があります。 詳しい日程はツアーカレンダーのページをご覧ください。 9:00~14:00 | 料金 | 3,200円 別途、協力金800円を現地でお支払いください 軽食付 |
---|---|---|---|
催行条件 | 定員9名様 小学校高学年から75歳までの方 (小学生の方は大人が同伴してください) 悪天候時中止 |
糠平湖の氷に穴を開けてワカサギ釣りを行うツアーです。宿主が同行するので、初めての方でも安心してお楽しみいただけます。晴れている日はもちろん、風の吹いている日でもテントがあるから(なんとか)大丈夫。また凍った湖から眺める東大雪の山並もお楽しみの一つです。釣ったワカサギは夕食にお出しします。
釣って良し、眺めて良し、食べて良しの3拍子揃ったツアーです。
お一人でご参加の方は、他の一人旅の方と一緒のテントで釣っていただきます。グループの方は、グループ単位でテントをお使いください。
参加者には長靴をこちらで用意いたします。(防水性のある防寒ブーツでもご参加いただけます)
スキーウェア等防水性のある防寒着と手袋、耳の隠れる帽子をご用意ください。
レンタル用のスキーウェアと手袋も何着かございます。ご希望の方はあらかじめご連絡ください。
滑りやすい雪や氷の上を、往復で2キロぐらい歩きます。足の不自由な方はご遠慮ください。
またこちらで危険と判断した場合は、参加をお断りする場合がございます。

通常5の沢という場所で釣っています。
釣り場までは宿から車で10分ほど移動し、国道わきの駐車場から雪や凍った道を歩いて20分程度かかります。
道具やテントをそりに載せ、みんなで一緒に歩きましょう。

釣り場に着いたら専用のドリルで氷に穴をあけ、釣り始めます。
基本的にはテントの中での釣りですが、晴れて風がない時は外で釣るのも気持ちがいいもんです。
基本的にはテントの中での釣りですが、天気がいい時は外で釣るのも気持ちがいいよ~。

釣る時間はおよそ3時間です。
おにぎりやお菓子など持っていきますので、食べたりおしゃべりしたりしながら、ワカサギくんと戦ってください。

