ハイキングコース開通
 こんにちは。8月ですね、先月は糠平だよりをサボってしまいました…
ということで?8月号は先日開通したハイキングコース、『長距離自然歩道ひがし大雪の道』についてです。
 長距離自然歩道は『東海自然歩道』など全国各地で整備されてきたものです。数年前から最後の北海道地区整備が始まり、糠平周辺もコースに指定されました。コースは主に士幌線の廃線跡を利用して作られ、先ずは糠平温泉から糠平湖の北西端のメトセップまでの約8kmの区間が完成しました。今回はそのうち糠平温泉から3の沢駐車場までの約3kmについて紹介します。
 
 

鉄道資料館前の案内板
 ここがコースの基点、鉄道資料館脇です。
 鉄道資料館は元の国鉄糠平駅跡にあり、士幌線の歴史や、コンクリートアーチ橋についていろいろ学べます。
 自然歩道はこの看板脇からはじまります。しばらくは雑木林の中の廃線跡を歩きましょう。400メートルぐらいで最初のコンクリートアーチ橋『糠平川橋梁』が現れます。ユースから歩く場合は、このアーチ橋のところから始めるのが近くて便利です。
 糠平川橋梁を渡ると、トンネルが続く区間になります。トンネルは痛みがひどく、残念ながら通り抜けることができません。というわけで、トンネル前後の山を上り下りすることになります。自然歩道で一番つらい区間です。
トンネルは通り抜けられないので、
山を越えて迂回します。

旧国道の砂利道
昔の国道跡も歩きます。疲れちゃったらここから現国道に出て糠平に帰ることもできます。
以前ここでユキウサギに出会いました。エゾシカとかも出てきそうな道です。
 糠平温泉から約3kmで、3の沢橋梁に着きます。橋の糠平川には湖に降りられるように枝道もあります。湖畔に出ると湖のほぼ全景が見え、遠くにはタウシュベツ川橋梁(めがね橋)も望むことができます。
 3の沢橋梁を渡ると立派な駐車場が現れます。ここまでで歩いて1時間半ぐらいです。
 昨年まで糠平鉄道資料館脇やっていたエコレールが、今年はここの駐車場から北に向けて敷設されています。運行期間はお問い合わせください。また、糠平の自然ガイドセンターの『アーチ橋見学ツアー』にご参加されるとオプションでエコレールに乗ることができます。
 エコレールについてはこちら→

3の沢橋梁
 自然歩道自体は3の沢より北まで続いています。ちょっと物足りないかな?という方は、5の沢まで歩いてみてはどうでしょう。6kmぐらい歩けます。
 5の沢には今月からバス停もできましたので、バスに乗って糠平に帰れます。(旭川からのノースライナーみくに号が止まります。要予約)
 たぶん、まだ誰も利用していないと思います。バス停初の利用者になってはどうでしょう。
 
片道送ってあげるよ!
 長距離自然歩道の完成を記念して、10月末までご希望の方には、3の沢駐車場まで片道無料送迎いたします。3の沢から糠平までゆっくり歩いてみませんか?朝8:00出発です。糠平発10:29または10:37のバスにお乗りになる方も充分間に合います。
 
   
8月のツアー・イベント
幌加温泉ツアー(毎日)
マウンテンバイクツアー(毎日)
ネイチャーウォッチング(毎日)
熱気球体験搭乗(毎日)
めがね橋ツアー(8/4,18,25)
熱気球大会観戦(8/6,7)
○西クマネシリ岳登山ツアー(8/28)
東雲湖ハイキング(8/29)
 

糠平だよりップページ