![]() |
|||
標 高 | ビリベツ岳 1,602m 西クマネシリ岳 1,635m |
---|
![]() ビリベツ岳(左)と西クマネシリ岳 |
※ 2016年夏の大雨のため、登山口への林道が壊れ、現在登ることができません。 オッパイ山とは地元の通称で、ピリベツ岳と西クマネシリ岳の二つの山を指しています。このうち西クマネシリ岳には登山道がついています。ユースホステルより登山口まで26kmです。 ユースよりのサイクリングツアーとしても行く事ができます。 登山口から40分位は、林道を歩きます。ただし、川の氾濫で道がけずられ枯れた川底のような状態になっていてやや歩きずらいです。土場に出たら作業道を30分くらい歩き、そこから山道になります。小1時間ぐらいで頂上直下の岩場につきます。ここからはやや急な登りですが、10分ぐらいで頂上です。山頂からは360度の眺望が開け、運が良ければ知床連山まで見えます。コースタイムは登り2時間半、下り2時間ぐらいです。 なお、ピリベツ岳へも登山道の途中から踏み跡がついていて山頂まで行けるようですが、あまりおすすめできません。 |
![]() 登山口 (非常に地味で分かりづらい。 国道より4km) |
![]() 山頂からの眺め(三国峠、表大雪) |